麦糀の季節です

雨風スタッフSです。
皆さん、お元気ですか?梅雨だというのにあまり雨が降らず、拍子抜けしているのは私だけでしょうか…
さておき、麦麹の季節です。
5月末から8月あたりまでの期間のみの糀となります。
撮影が下手で申し訳ないのですが今年も元気な麦糀が仕上がっております。
麦糀菌が緑色をしているため、麦糀もうすい緑色をしているのですが、お分かりいただけますでしょうか。
麦糀を使ったお味噌は、米糀のお味噌とはまた違った風味のあっさりとした美味しさがあります。
この時期、お味噌教室でも麦みそを作っていただけますので、是非一度お試しくださいませ。
麦糀の魅力をご存知のお得意様から予約のお電話をいただくと、嬉しくて疲れもふきとんでしまうSなのでした。
▲
by koujiya_amekaze
| 2014-06-17 19:40
| 糀
工場見学会
先日、工場にて見学会が行われ、総勢25名の方にご来店いただきました。
参加者は、全員75歳以上という、大変元気な皆さんでした。
糀についてのご説明と、製造過程をご覧頂きました。
また、糀の甘酒をご試食いただき、美味しいと喜んで頂きました。

雨風では、ご希望があれば工場見学会を随時行っています。
日程などはご相談に応じておりますので、お気軽にお申し込み下さい。
お問い合わせは、メール及びお電話・FAXにて承ります。
日々暑くなってきておりますが、今日も頑張って行きましょう!
お問い合わせ先
Mail info@amekaze-sakai.com
TEL 072-262-0333
FAX 072-263-3349
参加者は、全員75歳以上という、大変元気な皆さんでした。
糀についてのご説明と、製造過程をご覧頂きました。
また、糀の甘酒をご試食いただき、美味しいと喜んで頂きました。

雨風では、ご希望があれば工場見学会を随時行っています。
日程などはご相談に応じておりますので、お気軽にお申し込み下さい。
お問い合わせは、メール及びお電話・FAXにて承ります。
日々暑くなってきておりますが、今日も頑張って行きましょう!
お問い合わせ先
Mail info@amekaze-sakai.com
TEL 072-262-0333
FAX 072-263-3349
▲
by koujiya_amekaze
| 2013-05-25 13:15
| イベント
大阪タカシマヤ様「大阪うまいもんフェア」に出店中です
5月1日から一週間、またまた大阪タカシマヤ様にて出店しております。
前回の堺タカシマヤ様でも沢山の方にご来場頂き、感謝です。
お時間ゆるしましたら、ぜひご来店くださいませ。
心よりお待ちいたしております!

「大阪うまいもんフェア」
■5月1日(水) → 7日(火)
〈堺市西区津久野町・糀屋雨風〉塩麹(180g) 651円
〈泉佐野市・射手矢農園〉泉州たまねぎドレッシング(200ml) 578円
〈南河内郡千早赤阪村・千早赤阪ハム〉味匠ベーコン(300g) 980円
〈羽曳野市誉田・黒にんにく専門店 大地の恵〉
黒にんにくジャンボミックス(90g) 1,050円
〈堺市堺区中瓦町・日本料理 咲蔵〉犬鳴ポークまん(1個) 231円
〈泉佐野市旭町・かねひろ〉がっちょの唐揚げ(70g) 609円
〈堺・みどりのミュージアム ハーベストの丘〉自家製ソーセージ
(ビアー・カレー・黒胡椒・あらびき / 150g) 各500円
〈堺・みどりのミュージアム ハーベストの丘〉自家製ビール(3種) 各400円
前回の堺タカシマヤ様でも沢山の方にご来場頂き、感謝です。
お時間ゆるしましたら、ぜひご来店くださいませ。
心よりお待ちいたしております!

「大阪うまいもんフェア」
■5月1日(水) → 7日(火)
〈堺市西区津久野町・糀屋雨風〉塩麹(180g) 651円
〈泉佐野市・射手矢農園〉泉州たまねぎドレッシング(200ml) 578円
〈南河内郡千早赤阪村・千早赤阪ハム〉味匠ベーコン(300g) 980円
〈羽曳野市誉田・黒にんにく専門店 大地の恵〉
黒にんにくジャンボミックス(90g) 1,050円
〈堺市堺区中瓦町・日本料理 咲蔵〉犬鳴ポークまん(1個) 231円
〈泉佐野市旭町・かねひろ〉がっちょの唐揚げ(70g) 609円
〈堺・みどりのミュージアム ハーベストの丘〉自家製ソーセージ
(ビアー・カレー・黒胡椒・あらびき / 150g) 各500円
〈堺・みどりのミュージアム ハーベストの丘〉自家製ビール(3種) 各400円
▲
by koujiya_amekaze
| 2013-05-02 10:43
| イベント
大阪・堺の名品
堺市では、堺の新たな名品づくりを支援する事業があります。
今年、こちらの名品に選ばれたのは4品。
その中に、郷田商店様の「塩糀昆布」が選ばれました!
最近、新聞(産経、日経)にも掲載されていますので、ご存知の方もいらっしゃいますでしょうか。
この「塩糀昆布」には、雨風の塩糀粉末タイプを使って頂いています。
つまり、郷田商店様と雨風のコラボが実現した商品なのです♪
ぜひぜひ、堺のお土産として、郷田商店様の塩糀昆布を御買上くださいませ!
当店では、30g入り525円の少量サイズで販売させていただいております。
ちょっとしたお土産に、大変好評です!
堺の名品づくり支援事業
郷田商店さんFacebook
雨風の塩糀昆布
今年、こちらの名品に選ばれたのは4品。
その中に、郷田商店様の「塩糀昆布」が選ばれました!
最近、新聞(産経、日経)にも掲載されていますので、ご存知の方もいらっしゃいますでしょうか。
この「塩糀昆布」には、雨風の塩糀粉末タイプを使って頂いています。
つまり、郷田商店様と雨風のコラボが実現した商品なのです♪
ぜひぜひ、堺のお土産として、郷田商店様の塩糀昆布を御買上くださいませ!
当店では、30g入り525円の少量サイズで販売させていただいております。
ちょっとしたお土産に、大変好評です!
堺の名品づくり支援事業
郷田商店さんFacebook
雨風の塩糀昆布
▲
by koujiya_amekaze
| 2013-04-12 16:22
| 糀
3月27日~催事のお知らせです
今日の大阪は、なま暖かくて強い風が吹いていて荒れ模様です。
雨風の周りでは、たまにシャッターが飛びそうなほどの風が吹いています(@_@)
どこかから何かが飛んできたりしないかと心配です・・皆様、どうかお気をつけ下さいませ。
さて、3月27日(水)~4月2日(火)まで、大阪タカシマヤ様・地下食品売り場にて
行われます催事に参加させていただきます。
大阪タカシマヤ様には、昨年末から定期的に催事に参加させていただき、多数のご来店に
感謝いたしております。
期間中、お近くへお寄りの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
雨風の周りでは、たまにシャッターが飛びそうなほどの風が吹いています(@_@)
どこかから何かが飛んできたりしないかと心配です・・皆様、どうかお気をつけ下さいませ。
さて、3月27日(水)~4月2日(火)まで、大阪タカシマヤ様・地下食品売り場にて
行われます催事に参加させていただきます。
大阪タカシマヤ様には、昨年末から定期的に催事に参加させていただき、多数のご来店に
感謝いたしております。
期間中、お近くへお寄りの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
▲
by koujiya_amekaze
| 2013-03-18 14:42
| イベント
ありがとうございます
各地の催事の時には、いつも沢山のご来店を頂きまして、ありがとうございます。
先週の水~金には、西宮阪急様にて出店させていただいておりました。
期間が短く、少しの商品だけだったこともあり、告知はしておりませんでしたにも関わらず、ご来店をいただきました。誠にありがとうございました!
これからも、たびたび百貨店様などにて催事を行う予定がございますので、その際にはぜひお立ち寄りいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
先週の水~金には、西宮阪急様にて出店させていただいておりました。
期間が短く、少しの商品だけだったこともあり、告知はしておりませんでしたにも関わらず、ご来店をいただきました。誠にありがとうございました!
これからも、たびたび百貨店様などにて催事を行う予定がございますので、その際にはぜひお立ち寄りいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
▲
by koujiya_amekaze
| 2013-03-09 14:21
| イベント
堺の食と飲食店の面談会

先日、「堺の食と飲食店の面談会」が行われ、
雨風も参加させて頂きました。
堺を盛り上げようと集まった各社で情報交換、
セミナーなどが行われ、有意義な時間となりました。
糀の魅力を伝えること、そして堺をもっと盛り上げることができるよう、これからも頑張ります!

▲
by koujiya_amekaze
| 2013-03-07 16:13
| イベント
寒い雨でした
今日は、料理教室・味噌作り教室ご苦労様でした。
料理教室のメニューは塩麹ごはん・青梗菜のガーリック炒め・
大根と塩麹鶏団子のスープ・エビのチリソース・甘酒のマーラーカオでした。
味噌を作られた方は美味しく仕上りますように。
料理教室のメニューは塩麹ごはん・青梗菜のガーリック炒め・
大根と塩麹鶏団子のスープ・エビのチリソース・甘酒のマーラーカオでした。
味噌を作られた方は美味しく仕上りますように。
▲
by koujiya_amekaze
| 2013-02-18 16:49
| 料理教室
2013年もよろしくお願い申し上げます
2013年に入り、あっという間に一週間が過ぎてしまいました。
新年のご挨拶が、大変遅れてしまい申し訳ございません。
一昨年末には、予想だにしていなかった塩糀ブームの波を受け、作ると同時に塩糀が売り切れる日が続きました。
昨年は、塩糀を手作りなさる方がぐんと増え、これまでにない量の生糀を製造・販売させて頂きました。
そして新しい年を迎え、年始から生糀をお買い求めいただくお客様に、沢山ご来店を頂いております。
日本古来からの発酵食品「糀」が、より多くのご家庭で当たり前に召し上がって頂けるよう、「糀で元気!糀でキレイ!」を実感して頂ける新商品の開発を含め、製品の製造に力を注いで参る所存でございます。
2013年も、雨風を何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社 雨風
スタッフ一同
新年のご挨拶が、大変遅れてしまい申し訳ございません。
一昨年末には、予想だにしていなかった塩糀ブームの波を受け、作ると同時に塩糀が売り切れる日が続きました。
昨年は、塩糀を手作りなさる方がぐんと増え、これまでにない量の生糀を製造・販売させて頂きました。
そして新しい年を迎え、年始から生糀をお買い求めいただくお客様に、沢山ご来店を頂いております。
日本古来からの発酵食品「糀」が、より多くのご家庭で当たり前に召し上がって頂けるよう、「糀で元気!糀でキレイ!」を実感して頂ける新商品の開発を含め、製品の製造に力を注いで参る所存でございます。
2013年も、雨風を何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社 雨風
スタッフ一同
▲
by koujiya_amekaze
| 2013-01-08 11:26
| ごあいさつ
雨風のレシピ
すっかり寒くなってきましたね。
これから、お鍋がおいしい季節ですね。
雨風では、塩糀を使ったレシピを店頭に置いています、
ご来店いただいたお客様には、ご自由にお持ち帰り頂けます。
現在、塩糀としょうゆ糀の作り方レシピと、塩糀料理レシピに
加えて、11月から「鍋レシピ」を置かせて頂いています。
通販をご利用のお客様も、ご注文の際に、お申し出下さい。
糀の旨味を存分に生かしたお料理を、ぜひお試し下さい。

これから、お鍋がおいしい季節ですね。
雨風では、塩糀を使ったレシピを店頭に置いています、
ご来店いただいたお客様には、ご自由にお持ち帰り頂けます。
現在、塩糀としょうゆ糀の作り方レシピと、塩糀料理レシピに
加えて、11月から「鍋レシピ」を置かせて頂いています。
通販をご利用のお客様も、ご注文の際に、お申し出下さい。
糀の旨味を存分に生かしたお料理を、ぜひお試し下さい。

▲
by koujiya_amekaze
| 2012-12-03 15:23
| 糀
大阪・堺の糀屋「雨風」のスタッフが、糀にまつわるあれこれを綴ります。
by koujiya_amekaze
カテゴリ
全体ごあいさつ
株式会社 雨風
糀
お味噌
醤油
甘酒
料理教室
イベント
新商品
Cafe
ワークショップ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新の記事
のれん |
at 2015-10-01 16:33 |
できたてほやほやです |
at 2015-01-24 09:00 |
力仕事です! |
at 2015-01-22 23:41 |
桃の季節です |
at 2014-07-03 20:42 |
桃の保存食作り体験&ランチ .. |
at 2014-07-02 12:00 |